自分で付ける!カーナビ取り付け

1000台以上の取付け実績!カーナビを取り付けるコツを教えます。

必要な工具

最低限の工具を揃えます。

これが無いとどうにもならないので必ず必要です。

 

・ドライバー 1番 2番 3番

ドライバーセットなどでもいいですが長さは150mm程度が使いやすいです。

短いと奥まったネジがはずせません。

また磁力のあるドライバーのほうがネジを落しにくいため使いやすいです。

・ニッパー

主に結束バンドを切るのに使用するのでプラスチック用を用意します。

歯がフラットになっているが良いです。

・内張りはがし

いろいろありますが特に内張りクリップはがしと呼ばれる金属製のものがお勧めです。

内装を傷つけやすいので注意が必要です。

樹脂製のものは傷は付けにくいですが力不足の場合があります。

・電工ペンチ

ギボシを付けるのに必要です。

・ウエス

パーツクリーナーを付けて拭いたり、ガラスの指紋を拭いたり、傷つけないようにウエスをひいて作業をしたりします。

ハンカチ程度の大きさで、マイクロファイバータオルなどほこりの出ないものがいいです。いらないタオルで代用していいです。

 

車種によっては必要です。

・ボックスレンチ 10mm(一部のトヨタ車)

カーナビを止めている金具やピラーのグリップが10mmのボルトで固定されている車種があります。

・トルクスレンチ T15(一部の日産車)

星型のネジです。日産車は使用している場合が多いです。

・スタッピドライバー

短いドライバーです。ホンダ車には狭い部分にネジを隠している場合が多いです。

普通のドライバーが入らないため必要になります。8mmの六角ネジを使用していることが多いのでスパナでも代用できます。

 

消耗品

・結束バンド

タイラップ、インシュロックなど呼び名が色々ですがどれでもいいです。長さは150mmが使いやすい。

・パーツクリーナー

テープ類を貼り付ける前に掃除をします。ウエスに付けてガラスやダッシュボードを拭きます。強力なのでパネルを強く拭きすぎると白くなります。

ギボシ(オス、メス、オス用キャップ、メス用キャップ)

配線を接続するのに使用します。

・養生テープ

緑色の粘着力の弱いテープです。内装パネルがピアノブラックの場合は必須です。

 

以上は最低限です。

車種や取り付ける商品によっては他にも工具が必要になります。

これ以上の工具が必要な作業は難易度があがり簡単ではないです。

自分でできそうか一度内装を外してみるといいでしょう。